僕はコロナ起因でタイを離れ、フルリモートOKな仕事を請け負って日本で働いています。
まだまだ厳しい状況ですが、「タイへ戻りたい」想いは爆発していて、一時的にでもタイへの渡航を考えています。
正確性に欠けるかもしれませんが、タイ入国に必要な「ビザ・方法・書類・手続き」といった点をまとめましたので、僕自身のメモ帳的に更新していきたいと思います。
※情報は流動的ですので、最終的はご自身でご確認ください。
タイのコロナ状況 2021年2月現在
2020年12月に水産市場で働く外国人労働者(主にミャンマー人)の集団感染を確認。
これに伴い検査体制が強化され、タイ全土で感染者が続々と発生しています。
県により対応は違いますが、バンコク県は部分的なロックダウンに入り、バーやナイトクラブの営業を禁止しています。
ただ徐々に感染者数は減少しており、マッサージ屋の営業や学校も再開されています。
タイ入国できる人
日本国籍でコロナウイルスに罹っていない方であれば、基本誰でも入国できます。
(タイ入国後、2週間の隔離や保険への加入など、条件はあります)
入国するためのビザ
ノービザでも入国できますが、タイ入国後2週間の隔離、コロナウイルスに対する補償が10万ドル以上の保険が必要になります。
※ノービザでの入国は通常30日間の滞在ですが、現在は隔離期間を入れて、45日間の滞在が可能。
・VISA一覧
http://site.thaiembassy.jp/jp/visa/type/
・観光ビザ(60日+延長30日可)
http://site.thaiembassy.jp/jp/visa/type/9568/
・特別観光ビザ(2021年9月30日まで。90日+延長2回可)
http://site.thaiembassy.jp/jp/visa/type/9560/
・タイランド エリートビザ
https://thailandelite.info/
他に50歳以上で取得できるロングステイビザ、リタイアメントビザでの入国も可能です。
観光ビザ取得で面倒な点
日本の仕事をリモートワークでタイから行おうと考えていたのですが、以下の書類提出の条件があります。
・会社経営者、自営業:会社登記簿謄本原本(発行から3か月以内)
フリーランスの方は「ノービザ or タイランドエリート」が現実的な選択肢でしょうか。
入国に必要な書類や手続き
ビザによって書類や手続きに差はありますが、共通した必要なものは以下になります。
http://site.thaiembassy.jp/jp/news/announcement/9763/
・タイ国内保険会社の医療保険証原本及びコピー1部。医療保険証は、以下の2つの内容を含むこと。
① タイ国内で治療費用補償がある保険で、補償額が外来患者の場合は40,000バーツ以上、入院患者の場合は400,000バーツ以上であり、補償期間は滞在期間中が補償されていること。
② 新型コロナウイルス感染症及び関連疾患の治療費を含む10万米ドル以上もしくは1,100万円以上の治療補償額
・渡航前72時間以内に発行されたRT-PCR検査による新型コロナウイルス非感染証明書
・渡航者が旅行に適していることを証明する健康診断書(Fit to Fly/Travel Health Certificate)
・入国許可書(Certificate of Entry)
例えば、最も簡単なノービザで入国する場合、以下の流れになると思います。
入国に必要な費用
どれもグレードや日程で価格が変わるので、ざっくり余裕を見て見積もると以下ぐらいでしょうか。
・隔離施設(2週間:10万円)
・コロナ対応保険(年間:12万円)
・健康診断・コロナ非感染証明書(3万円)
⇒35万円
ノービザで隔離2週間+1ヵ月滞在で、最安値に近い価格だと以下ぐらいになると思います。
・隔離施設(2週間:10万円)
・コロナ対応保険(2ヵ月:1.5万円)
・健康診断・コロナ非感染証明書(3万円)
⇒18.5万円
リスク
コロナに罹るリスクではなく、現在タイに行く上でのリスクです。
⇒航空券、保険代が返ってこないと思う。
・タイで隔離期間中に陽性判定が出た場合(⇒病院隔離)
・渡航中にタイがロックダウン
ここら辺がリスクかなと思います。
特に仕事を持っている方は、「タイで隔離期間中に陽性判定が出た場合(⇒病院隔離)」の時に仕事ができなくなる可能性があるので、難しいですね。(確率は低いと思いますが)
希望はワクチンパスポート
2021年1月27日のニュースによると、タイ国政府観光庁(TAT)ユタサック・スパソーン総裁は、観光事業を復活させるために、新型コロナウイルスのワクチン接種をすることで隔離検疫なしでタイ旅行を可能にする、“ワクチンパスポート”の提案をしています。
7月実施を現実的な日程で議論されているようなので、ワクチンの効果が世界的に認められれば、可能性はあるかなと思っています。
ただコロナウイルスに関わることは、予定通りに進んだことがないので、今年いっぱいは厳しいのではないかと思っています。
2021年2月2日。ワクチンパスポートによる2週間隔離なし入国を、4月から導入予定で協議が進んでいるとの一報がありました。
2021年2月2日時点での所感
・会社員の方が入国できそうなのは、基本的には7月以降のワクチンパスポートへ期待
⇒4月導入も視野に。現実的には6月ぐらいかな。
・フリーランスの方は、隔離中コロナ陽性のリスクを取って、コスト度外視なら行っても問題ないだろう
・タイのコロナ状況が改善されないと、行ってもあまり意味がないかも